「 こころ 」 一覧
-
-
よく笑ってくれる奥さんはいいもんだ
はてな匿名ダイアリーに書かれた内容がよかったので、紹介とぼくなりの追記を。 笑う門には 俺はあまり洞察力もなく、思慮も深くないが、これまでの人生で「これは世の原理原則と言っても差し支えないのではないか ...
-
-
知ってる?facebookで増えているレインボーのプロフィール写真の意味
2015/06/28 -おすすめサービス, 書いている人はこんな人
こころ, すぐる, 人間関係最近、facebookのプロフィール写真をレインボーにしている人を見かけますよね。「あれ何?」っということで、レインボープロフィール写真の意味を調べました。 アメリカで同性同士の結婚が合法化したことの ...
-
-
【折れない心をつくる】心の拠り所はいくつか作っておいた方がいい
みなさんは心の拠り所ってありますか?家族、仕事、趣味、友人などなど、人によって様々ですよね。 人生で幸せになるコツがあるとすれば、その1つは「心の拠り所」をいくつか持っておくことだとぼくは思っています ...
-
-
ふたりのいい男の話
すぐるです。いい男の話を1つ。ぼくが好きなエピソードです。 いい男の条件 ある人気女優がふたりの政治家とデートすることになりました。ふたりとも優秀な政治家で、国のリーダーとも言える人物。 まず1人目の ...
-
-
【ストレス多めの方へ】過労で倒れたことがあるぼくからのアドバイス
今日は自分のストレスサインは知っておいたほうがいいよーというお話。それを、過労+ストレスで倒れた経験を持つぼくが書きます。 終電を降りて改札で倒れる たまたま知り合った人に新規事業の立ち上げをするから ...
-
-
心が折れそうなときは、このサイトをぼくは見る
締め切りに間に合わない!ここが踏ん張りどころだ!でも、ちょっと心が折れそう…。 そんなとき、ぼくは「ほめられサロン」というサイトを見ます。 すっごくほめてくれる「ほめられサロン」 簡単に言うと、「自分 ...
-
-
人をほめると、自分のいいところも増えていく
ぼくは人をほめるようにしています。やや過剰にほめすぎて、「うそくさい」と言われますが(笑) でも、ほめられないときもあるなぁと。 自分が分からないことは、ほめられない 何がスゴくて、何がスゴくないのか ...
-
-
うちの奥さんがよく使う旦那が喜ぶ褒め方
うちの奥さんは、ほめ上手。ついついその手口が分かっていても、ほめられると嬉しくなります。ぼくはいつまでたっても、ほめられて伸びる子です(笑) 今日は奥さんが多用する褒め方について書きます。 キッカケと ...
-
-
ポジティブでいるための7つの方法
こんにちは、無駄にポジテイブすぐるです。前回はポジティブでいるための考え方について書きました。 ポジティブでいるためには、そもそもポジティブでいようと思わないこと そのなかでポジティブにいようとするの ...
-
-
相手との心の距離をグッと縮める簡単な方法
すぐるです!ぼくは「相手の懐に入るのがうまい」と言われることが多いです。20代の頃、かなりコミュニケーションのことを勉強したので。 そのなかで、今日は相手との心の距離をグッと縮める方法を紹介します。 ...